広島県福山市新涯町にあるajinoparis(アジノパリ)。
アジノパリがオープンしたのは、2015年3月。
1つ1つにパンこだわりがあり、日常的に訪れやすいパンのお店がコンセプト。
パンが美味しいと評判のお店です。
アジノパリ情報:先に書いておくと、訪れたのは15時位で、昼間12時辺りが一番パンの種類が多く狙い目です♪
場所はこちら
住所:広島県福山市新涯町1-39-2
お店を背にして右は、県道380号(水呑手城線)に続きます。隣にはガソリンスタンドの「コスモ新涯SS」があります。

お店を背にして左は、「住宅街」になっております。

アジノパリの駐車場。

店舗の横(向かって右側)数台程の駐車可能スペースがあります。
アジノパリの外観。

「ajinoparis」の看板があり、オシャレな雰囲気ですね♪
店舗の前には、座ってパンが楽しめるテーブル席が置いてあります!

アジノパリの入口。

早速店内に入ってみます。
入口に入って椅子が置いてあります。

アジノパリからのお知らせもありました。
月の営業日のお知らせ。

アジノパリ
営業時間:9時〜18時
定休日:水曜日
スタッフ募集もしてるみたいですね。

お問い合わせ先
ajinoparis:084-959-5206
パンを入れるカゴがありました。

アジノパリの店内の雰囲気。

今回は訪れたのが、15時過ぎだったので人気のパンは売り切れてました。
売り切れてしまったアジノパリのパンメニュー。

めっちゃ沢山!パンの種類がある!
クロワッサンと明太子フランスにお目にかかりたかったな〜(甘い考え)。
店主さんに話を聞いてみると、パンが多く並ぶ時間は、昼間12時くらい。
その時間帯がパン種類が一番豊富に、テーブルいっぱいに並んでいるそうです。
アジノパリ情報
パンの種類が多い、12時くらいが狙い目♪
再訪確定です!!
何か沢山書いてあります。

時刻は15時20分辺り。
アジノパリのパンの種類(平日の15時位)

ほとんどパンが売り切れてしまってますが、せっかくなので見ていきます!
アジノパリ パン 種類(メニュー)
ミルクフランス、ロールパン、チョコとくるみ。

黒糖くるみ、サンライズ、バナナマフィン、さつまいもロール。
フランスパン。

ほうれん草とベーコン、スモークチキンサンド(本日の気まぐれサンド)、アーモンドチョコブレッド、ミニクロワッサン。
アーモンドチョコブレット。ミニクロワッサン。

いちごチョコとグラノーラスコーン。
焼き菓子もありました。

グラノーラ、チョコラスク。

全粒粉のクッキー、紅茶のプールドネージュ、カシューナッツ。

チョコのプールドネージュ、ピスタチオとアーモンドのパイ、ajinoクッキー。

ソースやジャムもあります。

クラシコパスタソース、バリラバジルソース、梅ジャム。
パン作りをしてる工房。

飲み物やスイーツもあります。

アジノパリ スイーツ
・コーヒーブラウニー
・ブラウニー
・アーモンドケーキ
・レモンケーキ
・紅茶のシフォンケーキ
・ガトーショコラ
などがあります。
アジノパリのドリンクメニューなど。

今回はほうれん草とベーコン、スモークチキンサンド(本日の気まぐれサンド)を購入しました。

まずはほうれん草とベーコンからみていきます。

ほうれん草とベーコン1/2(190円)

ハーフサイズで食べやすい♪パンが大きくてボリュームもある!

外側パリパリ、中側ふんわりのフランスパンの様な生地。
ほうれん草が新鮮で風味が広がる♪
ベーコンチーズ、ペッパーが丁度良い感じの量で個人的に好みです。
お次は本日の気まぐれサンドをみていきましょう。

スモークチキンサンド(280円)

大きくてボリューム感抜群。
サンドを袋から出してみます。

たっぷりの野菜とスモークチキンが入ってますね。

バンズを外すとこんな感じ。

外側が少し固めで、中側がふんわりとした、サンドによく合うパン生地。
とろける程柔らかい胸肉と水菜とにんじんがヘルシー♪
シーザーの様なタレがまたアクセントなり美味しい。
店主さんに、お話を聞いてみました。
アジノパリをオープンしたのは2015年3月。
もう少しで、丸8年を迎えるそう。
1つ1つにパンこだわりがあり、日常的に訪れやすいパンのお店がコンセプトとのことでした。
お手頃で美味しそうなパンや焼き菓子などもあり、店主さんの思いが込められている。
店舗情報
店舗名 | ajinoparis(アジノパリ) |
住所 | 広島県福山市新涯町1-39-2 |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 084-959-5206 |
駐車場 | 有 |
リンク |


