創業は昭和37年(1962年)。
50年以上続く洋菓子店。
ケーキハウス シャンボールが、三原市にオープンしたのは、2019年11月10日。
材料は広島県産や国産のものを使用。
国産小麦粉に、砂糖はてんさい糖(ビートグラニュー糖)。
果物や野菜は無農薬や減農薬栽培。
保存料不使用など、小さなお子様も安心して食べられる、身体に優しいのがコンセプトのシャンボールさん。
美味しいスイーツが味わえると評判のお店です。
場所はこちら
住所:広島県三原市東町2-8-8
店舗正面付近に、「三原市消防団 東部分団屯所」があります。
お店を背にして右は、「松野ストアー」や「野村理容院」があります。

お店を背にして左は、「三原赤十字病院」があります。

ケーキハウス シャンボールの外観。

白看板に、青い建物が目印になりますね。
シャンボール駐車場の案内がありました。

3台分の駐車場があります。
神明会館の隣付近に、車1台(No.12)の駐車場があり、
神明会館の正面付近に、車2台分(No.1とNo.2)の駐車場があるみたいですね。
店舗正面の道を約50m程進んでいくと、駐車場があります。

神明会館の正面付近に、緑色の看板がある場所が駐車場となります。
近くまで行ってみます。
シャンボール駐車場の車2台分(No.1とNo.2)の場所。

駐車スペースに、少し斜めに車を駐車する感じです。

駐車場にシャンボールと書いてあります。

車2台分(No.1とNo.2)
駐車場から見た、シャンボール店舗は青色の建物になります。

店頭に営業時間のお知らせがありました。

ケーキハウス シャンボール
営業時間:10時〜17時30分
店休日:月曜日・火曜日・第一日曜日
(店休日でも営業してる場合も有ります)
詳しくは直接店舗、公式からご確認をよろしくお願いします。
月毎の営業日のお知らせもありました。

店内に入ってみます。
ケーキハウス シャンボールの店内。

沢山のケーキや焼き菓子などが並んでますね♪

シュークリームも人気な様ですね。
懐かしのバタークリームケーキ アデーシャンもあります。
シャンボール ケーキの種類(メニュー)をみていきましょう。
アデーシャン(小)・アデーシャン(大)・アデーシャンカット。

モンブラン・いちごのモンブラン・ストロベリーショート。
因みに全体写真にはモンブランの下に、シュークリームがあったのですが、購入しました!
アデーシャンは、50年以上も愛され続けている昔懐かしい感じのケーキ。

懐かしのバタークリームケーキ・フレッシュバターデコ・オペラ・いちごのロールケーキ。

ストロベリーショート・ザッハトルテ・苺のタルト・チーズケーキ・抹茶のチーズケーキ。
レトロプリンもあるようです。
みはらプリンパフェ、広島みはらプリン!

昭和レトロな感じが良いですね♪
角度を少し変えてみます。

広島みはらプリン(昭和レトロプリン)
広島みはらプリンは、久井産卵・牛肉・ビートグラニュー糖で作る昔ながらの固めなプリンみたいです♪
フルーツがのってるみはらプリンパフェも美味しそう。
お菓子もあります。
焼き菓子詰め合わせ。

愛菜菓(あいさいか)や焼き菓子詰め合わせのセット。
愛菜菓、焼き菓子の袋詰めや単品販売もあります。

マーブルケーキ・フィナンシェ(抹茶・ココア・プレーン)。

愛菜菓(チョコ・にんじん・えごま・プレーン・かぼちゃ)など。
尾道柿園ドライフルーツ・神石高原町はちみつ・こいちゃんファームハーブティー・尾道しょうが湯などがありました。

全粒きな粉、のり、尾道ラーメンなどもあります。
シャンボールのお誕生日ケーキ。

シャンボール ケーキ メニュー(種類)
①:生クリーム(定番ケーキ)
②:バタークリーム
③:数字のケーキ
④:フルーツタルト
⑤:ザッハトルテ
⑥:チーズケーキ
⑦:アンパンマンケーキ
⑧:キャラクターチョコ
サイズの目安
・4号(12cm)約2〜3人分
・5号(15cm)約4〜6人分
・6号(18cm)約8〜10人分
・7号(21cm)約(12〜14人分)
電話やホームページからも予約できます。
注文カウンター付近、オシャレで可愛い。

今回はアデーシャンカットとシュークリームを購入しました。

箱を開けてみます。

まずはアデーシャン カットからみていきましょう。
アデーシャン カット(226円)

バタークリームたっぷり。

角度をかえてみます。

クリームが、しっかりどっしりとした昔懐かしいバターケーキ。
シャンボールさんのアデーシャンが、定期的にどうしても食べたくなる方は、おそらく多いのではないでしょうか。
お次はシュークリームをみていきましょう。
シュークリーム(216円)

可愛い形をしてます。
シュークリームの中には、クリームがたっぷり入ってます♪

外側のサクっとしてる食感に、ふんわりクリームが広がってくる。

クリームたっぷりで、素材の味を感じるシュークリーム。
コロンとしたフォルムが可愛らしく、皮がカリっとしていて美味しい。
全体的に優しくて甘さ控えめなので、甘い物が苦手な方も食べやすいと感じます。

店主の田尻香里さんに、お話を伺ってみました。
創業50年以上。
三原市港町から始まり東広島に移転、2019年11月10日に、シャンボールをオープンして三原市に戻ってきたとのことでした。
心も身体も喜ぶお菓子をつくる。
50年以上前から愛され続けている、どこか懐かしさを感じるバターケーキ。
素材にこだわり、優しくて安心して食べられるスイーツ。
全国発送もしてるみたいなので、気になる方は是非♪
店舗情報
店舗名 | ケーキハウス シャンボール |
住所 | 広島県三原市東町2-8-8 |
営業時間 | 10時〜17時30分 |
定休日 | 月曜日・火曜日・第一日曜日 (店休日でも営業してる場合も有ります) |
電話番号 | 0848-63-8050 |
駐車場 | 有 |
リンク | シャンボール HP シャンボール オンラインショップ |


