広島県三原市の三原駅前マリンロードにある1967年創業「おはぎのこだま」
手作りおはぎ、仕出し、お弁当、お惣菜などを販売しているテイクアウトのお店です。
場所はこちら
住所:広島県三原市城町1-6-1
マリンロードに、おはぎのこだま店舗があります。

お店を背にして右は、交差点付近に「ステーキハウス一億」の看板が見え、更に真っ直ぐに道を進んでいくと「国道185号」へと続きます。

お店を背にして左は、「三原駅」が見えます。

おはぎのこだまの外観。

1967年創業、手作りおはぎ、お弁当、お惣菜、仕出し。

おはぎのこだま。

店頭に立看板もありました。

おはぎ、たこ飯、タコ天、唐揚げなどの写真があります。
営業のお知らせもありました。

2023年1/1(日曜)〜1/4(水曜)まで正月休み。
お節オードブルの予約もあります。

おはぎのこだまカウンター。

おはぎのこだまのメニュー。
おはぎ2ヶ入、おにぎり、ちらし寿司、おむすび弁当、タコ飯、いなり寿司、タコ飯弁当。

おはぎ(3ヶ入・4ヶ入)から揚げ弁当、こだまのから揚げ、タコ飯、タコ天、えび団子。

下足天もありました。

こだまのから揚げ。

大きくて長いこだまのタコ天、えび団子。

タコ飯。

タコ飯弁当。

ピリカラ イカ天も揚がってきたみたいです。

商品が売れていくと、作って並べるスタイル!
少しの間で、タコ飯や弁当類がどんどん売れていってました。

人気のお店ですね。
から揚弁当が若者に人気みたいです。

店舗前には軽く座って食べれるテーブルや椅子が置いてありました♪

せっかくなので後程ここで食べてみようと思います。
三原の街で食べ歩きにも良いですね。
お弁当や惣菜どれも美味しそうで迷いましたが、大きな「タコ天」と「こだまのから揚げ」を買いました。

パックにタコ天とから揚げが入ってます。

タコ天(850円)、こだまのから揚げ(180円)

ビックリするほど、タコ天が大きい!!
こだまのから揚げ。

これまた大きいから揚げ。ほんの少し甘めの味付けが唐揚げの旨みを引き立ています。
こだまのたこ天。

めちゃくちゃ長い!たこの町の三原市ならでわの太いたこ足が堪能できる。

食べ応え抜群。
タコ好きな方にも!ピッタリなお店。
こだまの惣菜をテイクアウト(持ち帰り)しました。

下足天。

おはぎのこだまの惣菜。
・こだまのから揚げ:4個
・下足天
・ピリ辛 イカ天
こだまのから揚げは少し甘め!カリカリジューシー感もあり、大きくて食べ応えも抜群。

下足天はコリコリ感もあって、つまみにも良いですね。

イカ天は少しピリ辛で、食が進みます♪

三原といえばタコが有名ですが、イカ好きな方にもピッタリ!
店舗情報

店舗名 | おはぎのこだま |
住所 | 広島県三原市城町1-6-1 |
営業時間 | 7時〜18時(売り切れ次第閉店) |
定休日 | 基本月曜日・祭日は営業 |
電話番号 | 0848-63-4275 |
リンク | facebook |


