なんと創業明治32年のパン屋さんピーターパン。
自然な原材料のみ。1985年から全てのパンの保存料不使用。
こだわりの無添加のお店。
保存料不使用なのに、(未開封)常温で1ヶ月保存できておいしくいただけるパン!
しかも国産小麦は貴重です。
場所はこちら
住所:広島県福山市明神町1-14-41
お店を背にして右は、国道2号沿いで「UNIQLO」や「ドンキホーテ」が見えます。

お店を背にして左は、国道2号沿いで「フタバ図書」や「ニトリ」が見えます。

ピーターパン看板
ピーターパンの看板が目印になるかと思います。

駐車場の端にもピーターパンの看板があります。

ピーターパン自動販売機
こちらがパンの自動販売機です。

創業明治32年ピーターパンのパンの自動販売機!

すく横が自社工場で、手作業でパンを焼いている姿が見えました。
ピーターパン自動販売機の周り

色々な所で販売されてるみたいです。

お取り寄せも出来るんですね。
もっちり米粉と国産小麦のパン工房!

こだわりが伝わってきます。
グルテンフリーの米粉パン美味しそう♪

パンの食べ方も書いてあります。

想像するだけでお腹が空いてきました。
ピーターパンからパン等の価格改定のお願いも書いてました。

120年の感謝の気持ちの看板もありました。

感謝の気持ちを込めて、消費税サービス中の表示があります!
パンの自動販売機
パンの自動販売機は3つ程ありました。

夕方に行ったので、売れて種類が少なくなっているようです。
人気ですね!
こちらもパンの自動販売機です。

米粉食パンがとても気になる。
こちらには色々な種類(メニュー)のパンが入ってます。

クロワッサンやフランクロール、カレーパンにお米のベーグルもあります。
他にはあんぱん、サンライズ、カスタードクリームパン、チョコバナナデニシュなどもありましたよ。

ショコラデニシュ、ちくわマヨパン、チョコロール、メイプルロール、あんドーナツ、ねじりパンなど他にも沢山の種類が販売されてるようです。
今回はプレーンな米粉食パンをいただきました。(480円)

レンジでチンするとふわふわもちもち!
トースターで焼くと外はカリッと中はしっとり。
美味しい食べ方なども書いてあります。

裏側には保存方法などが書かれてますね。

開けてみました。

食べやすいサイズ感です!


触った感触は少し硬めに感じましたが、焼いたり、レンジで加熱して食べると、ふんわりしました。
米粉パンは、栄養価が高くて、水分量が多く、腹持ちが良いのが特徴。
レンジでチンするとふわふわもちもち!
トースターで焼くと外はカリッと中はしっとり。
120年も続いていて、広島県福山市の大通りにあるピーターパン。
決して妥協しない、素晴らしい努力が伝わってきます。
店舗情報
店舗名 | ピーターパン |
住所 | 広島県福山市名明神町1-14-41 |
営業時間 | 無人自動販売機販売:8時-17時 |
電話番号 | 084-924-2424 |
リンク | ピーターパンHP お取り寄せ |


