広島県世羅郡世羅町の道の駅世羅にある「せらのトマトクリームコロッケ」を食べに行ってきました。
沢山の特産品が販売されており、行くだけでも楽しい所です。
場所はこちら
住所:広島県世羅郡世羅町川尻2402-1
駐車場
広いので車も止めやすく、利用しやすいかと思います。

道の駅世羅の看板。

道の駅世羅のシンボルモニュメント「天地花」!

道の駅世羅に訪れる際に、目印にもなりますね。
大きな石に【道の駅世羅】の文字が彫られおります。

営業時間の案内もありました。

道の駅世羅の営業時間:8時〜18時。
施設案内図に特産品コーナーや飲食スペースなどもあります。
その他に授乳室や道路案内観光情報なども設置されてました。
道の駅世羅の店内
お弁当コーナー。

国内産松茸弁当やおにぎりBOXなどがあります。
オリジナルバーガーもありました!

世羅みのり牛勝つバーガー、世羅みのり牛照り焼きバーガー、世羅牛バーガーやだし巻きコッペなどもあります。
パンも沢山並んでました。

どれも美味しそうです。
伝統製法の白バケット!

バケット好きには堪らない。
色々な食パンやクッキーなども販売されてました。

世羅高原豚100%使用の豚まんや各種ジェラートも並んでおります。

今回のお目当て「せらのトマトクリームコロッケ」もありました!
各種オリジナルピザも沢山あります。

こちらスイーツやデザートでしょうか!

シュークリーム、せらっぷりん、白いたい焼きもあります。
生フルーツゼリー、のむヨーグルト、大学芋。
道の駅世羅のソフトクリーム

せら梨ソフト、せら梨とまとソフト、せらトマトソフト、クレミアの生クリームソフト!
クレミアソフトクリームソフトはコーンが選べるんですね。

せらのトマトクリームコロッケ(200円)

トマトだけどクリーミー。
店内で「せらのトマトクリームコロッケ」を頂きます。

半分に割ってみます。

トマトもしっかり入っており、クリーミーな感じです。
少し角度を変えてみます。

クリームコロッケにトマトの酸味が加わりとても美味しい♪
ご馳走様でした。
みなさんも良かったら遊びに行ってみてください。
道の駅世羅は2022年10月23日に『道の駅世羅7周年感謝祭』があります♪
店舗情報
店舗名 | 道の駅世羅 |
住所 | 広島県世羅郡世羅町川尻2402-1 |
営業時間 | 8時〜18時 |
駐車場 | 有 |
リンク | 道の駅世羅HP |

