全国各地から厳選したお茶を自社の工場で精選加工している、お茶のたていし園さん。
本店の広島県福山市東深津店の抹茶ソフトクリームなどのスイーツも!
お茶の専門店のお茶を使用したスイーツなんて、物凄く香り豊かで贅沢なんだろうと勝手に胸が高まります。
場所はこちら
住所:広島県福山市東深津町3-19-9
お店を背にして右は、こんな感じで「福山市立城東中学校」が見えます。

お店を背にして左は、道路を先に進むと「ジョイフル」や「トイザラス」「SPORTS DEPO」があります。

たていし園の看板

看板は高い位置にあるので、走ってくると見えてきます。
駐車場はこんな感じ。

店舗前に車は5台程駐車可能です!(軽自動車専用駐車場も含む)
駐車場付近に、のぼりがありました。

日本茶テイクアウトも出来る様です!

お茶のたていし園の、外観はこんな感じ。

お茶のマークもありました。

たていし園の入口。

お茶でほっこり、ほっと一息。和みますね♪
立看板もありました。

テイクアウトメニューが書いてますね♪

季節現在の白玉おはぎソフトが復活した様です♪
外にはテーブル席があり、椅子に座って食べれる♪

嬉しいですね!
店内に入ってみます。
店内には沢山のお茶やたていし園さんのオリジナル商品が沢山ありました!

ようかんやプリンもあります♪

わらび餅やスイートポテトに、色々なお菓子も並んでおります。

抹茶もありますね!本格的♪

たていし園さんの、ギフト!贈り物にも喜ばれそう♪

急須もあります!

みたらしちゃんの一煎パック♪

可愛いですね。
なにやら自動で動いてる物が!

石臼が回ってます!!
LINEのお友達登録でお得な特典も!

すぐに使えるクーポンもあるみたいです♪
嬉しいです!
茶葉香房! ソフトクリームにそそられる♪

店内にテイクアウトメニューがありましたよ!

たていし園のテイクアウトメニュー
【和スイーツ】
・抹茶ソフトクリーム:(400円)
・ほうじ茶ソフトクリーム:(400円)
・ミックスソフトクリーム:(400円)
※ソフトクリームの各ミニサイズ:(300円)
・抹茶わらび餅ソフト:(520円)
・ほうじ茶わらび餅ソフト:(520円)
・抹茶シェイク:(380円)
・ほうじ茶シェイク:(380円)
・濃い抹茶フロート:(450円)
・冷やし抹茶:(300円)
・冷やし緑茶:(200円)
・グリーンティー(甘い):(200円)
・日本茶(温):(250円)
・「季節限定」白玉おはぎソフト:(520円)
抹茶わらび餅ソフトとほうじ茶わらび餅ソフトを食べました。

抹茶わらび餅ソフト(520円)


上品で、色も鮮やかな見た目でも美味しそうな抹茶ソフト。一口食べると淹れたてのお茶を飲んでいるかの様な抹茶が香り幸せ。

ほうじ茶わらび餅ソフト(520円)

ほうじ茶アイスは甘さ控えめながらも、ほうじ茶の香りと風味が口に広がります。

香り良きほうじ茶とソフトってかなり合う!

抹茶わらび餅ソフトとほうじ茶わらび餅ソフトにかかっているサクサクとしたものはお茶漬けに入っているあられの様な感じで意外でした。和のスイーツとマッチしてして斬新!
ソフトに挿してあるお菓子は、中にお茶が入っていてこれまた単品でも美味しい。
店内でお菓子だけでも購入可能だそうですよ♪
わらび餅も♪
スイーツはテイクアウトのみですが、お店の入り口付近に椅子とテーブルもあり、くつろげます。
食べている間にも、お客さんが途切れる事なく、お茶のたていし園さんへ入っていきます。
店内はオリジナルブランドの創作銘茶が沢山並んでいます。
量り売りや、好みに合ったおすすめのお茶なども教えてくれます。
眺めているだけ、香りだけでも癒されるお茶の安心感。
アイスが美味しくて、お茶も買ってしまいました。
特上白折100g税込(540円)


宇治抹茶が香る茎茶。

甘い中にも渋さを少しだけ感じる上品な銘茶。

非常に奥深い、繊細ながらもしっかりとした風味。
自分自身や家族のほっと寛ぎの時間や、お届け物にも喜ばれる私達に身近で癒しを与えてくれるお茶。
お茶好きにはたまらないお店です。
本店である東深津本店の他に
岡山にも店舗があります。
・岡山三門店
・岡山フードバスケット神田店
また、色んな種類をネットショップでも取り扱ってい流みたいです。
店舗情報

店舗名 | お茶のたていし園 東深津本店 |
住所 | 広島県福山市東深津町3-19-9 |
営業時間 | 9時30分〜17時30分 |
定休日 | GW・年末年始・お盆 |
駐車場 | 有 |
リンク | お茶のたていし園HP お茶のたていし園オンラインショップ |


