広島県三原市にある大正二年創業の老舗和菓子屋やっさ饅頭本舗 本店。
三原名物「やっさ饅頭」と「かもめの水平さん」を買いに行ってきました。
場所はこちら
住所:広島県三原市本町3-15-7
お店を背にして右は、「県道25号」へ続きます。

お店を背にして左は、近辺に「本町食堂」があり、更に道を進んでいくと三原曲り「三原城跡」方面となります。

お店のすぐ横に駐車場があります。

ヤッサ饅頭本舗の外観。

営業時間の案内。

ヤッサ饅頭本舗 本店の営業時間
・8時〜19時30分(水・日・祝日は19時まで)
定休日:年中無休(元日のみ休日)
入口付近にやっさ饅頭やかもめの水兵さんのポスターが貼ってありました。

ヤッサ饅頭!

三原の味♪
かもめの水兵さん。

クリームチーズ入りのしっとりブッセ♪
店舗横のヤッサ饅頭の看板。

外には軽く座って食べれる椅子もありました。

長椅子。

店内に入ってみます。
やっさ饅頭本舗の店内。

店内には沢山の和菓子などが並んでます。
木製のやっさ饅頭本舗の看板もありました。

カステラ、神明さん。

子供ヤッサ、浮城旅情、神明だるま最中。

ヤッサパイ、ヤッサ饅頭96個入!!

三原名物のヤッサ饅頭(各種)

単品販売もありましたよ。
三原の味。銘菓ヤッサ饅頭。

小早川隆景公、かもめの水兵さん。

こちらには色々な種類が詰まった、銘菓選(各種)やクッキーなどのお菓子もありました。

京菓子やみそせんべい、チョコもありました。

ヤッサ踊りの人形も置いてありましたよ!!

ヤッサ、ヤッサ〜!の声が聞こえてくる様な!口ずさみたくなる様な感じ♪
今回は三原名物の銘菓ヤッサ饅頭とかもめの水兵さんを購入しました。

ヤッサ饅頭(2個入)

三原名物ヤッサ饅頭。

ヤッサ饅頭を袋から取り出してみます。

ヤッサ饅頭の中身。

ぎっしりと「あん」が詰まってますね。
厳選された北海道産のあずき。
小さいながらに、濃縮していて、一個で満たされます。
かもめの水兵さん(単品)

袋を開けてみます。

かもめの水兵さんを横から見てみましょう。

かもめの水兵さんの中身。

ぎっしりとクリームチーズが詰まってますね♪
広島県産の卵を使用。
外側はほんの少しカリッとしていて、中はふんわり。メロンパンみたいな感じでクリームチーズが斬新。
良い意味で、見た目とお味のギャップがありました。
長い歴史のある広島県三原名物のヤッサ饅頭。広島観光のお土産にチョイスしてみてはいかがでしょうか?
店舗情報

店舗名 | やっさ饅頭本舗 本店 |
住所 | 広島県三原市本町3-15-7 |
営業時間 | 8時〜19時30分(水曜・日曜・祝日は19時まで) |
定休日 | 年中無休(元旦はお休み) |
電話番号 | 0848-64-8383 |
駐車場 | 有 |
リンク | やっさ饅頭本舗 HP |



