広島県三原市、JR三原駅で2023年1月28日〜2月12日まで、ART&CULTURE LOCAL Lab.KAI(アート&カルチャーローカルラボ.カイ)。
DARUMART(ダルマート)2023が、展示会同時開催中。

エキマエ神明市は、2023年2月11日(土)〜2月12日(日)10時〜16時まで!
場所:JR三原駅前噴水広場。詳しくは後程!
場所はこちら
住所:広島県三原市城町1-1-1
会場は三原駅構内特設スペースにあります。

会場を背にして右は、ベーカリー&カフェ「サンエトワール」やコンビニ「ローソン」が見えます。

会場を背にして左は「セブンイレブン」の看板が見えます。

三原駅構内に入口があります。

参加アーティストの方々。

三原駅構内から見た展示会の雰囲気。

オープン時間のお知らせがありました。

ART&CULTURE LOCAL Lab.KAI
DARUMART2023
【オープン時間】
・平日:16時〜19時
・土日祝:11時〜19時
・入場料金:無料
平日の現在の時刻は15時50分なので、もうすぐ展示会オープン。
少し待ってみます。
16時になったので、展示会がオープンしたようです。

どんな展示会なのか?スタッフさんにお話を聞いてみました。
アート&カルチャーローカルラボ.カイは、アーティストの方々に、三原市に一定期間滞在して頂き三原で感じたことを、詞などの作品にして頂いた!とのことでした。

参加アーティストの方々。

参加アーティスト
・寺沢美遊/フォトグラファー
・沖真秀/イラストレーター
・snowy/シンガーソングライター
・黒川隆介/詩人・コピーライター
アーティスト展示物の案内。

アーティスト展示物の場所案内
1:沖真秀さん
2:寺沢美遊さん
3:snowyさん
4:黒川隆介さん
中に入ってみます。
ART&CULTURE LOCAL Lab.KAI。

展示会の雰囲気。

想像が掻き立てられる。
大きな絵の背景に、三原名物のタコが!!

隣には網や箱のオリジナルアート!

写真でみるのと実際の目でみて感じるものは、全然違うと今改めて思います。
沢山写真もあります。

海や人、蜂の巣や自然の風景。

柿やだるまもありました!

アーティストの方々が感じた事の詩も沢山あります。

三原市に訪れた方が、感じた事を知れるのは良いですね♪

広島県三原市の地域活性化に繋がっていくと信じてます!
作品の一部をご紹介という形にして、お次はDARUMART2023のコーナーへ行ってみます。

コロんでも立ち上がる。

三原だるま。
凄い種類の三原だるまが沢山!!

一部にはなりますが、だるまさんをみていきましょう。

何かワクワクしてきます♪
フクロウだるまやカラフルなだるま達!

DARUMART2023、三原だるま。

ART&CULTURE LOCAL Lab.KAIとDARUMARTの同時展示会♪コラボですね。

カエルだるまや宇宙飛行士だるま、ウサギだるまもあります。

ほっこりするだるまさん。
スタッズ(トゲ)だるまや福だるま!

黄色い福だるまさんの笑顔に励まされる♪
こちらの三原だるまさん達はカラフルです。

表情など1つ1つがオリジナルで、見てると元気が湧いてきます。
アートのだるまさん。

個性がありますね。

可愛らしい感じのだるまやカッコイイだるまなど、種類が凄く沢山あります。
転んでも立ち上がる。
不屈の精神。
今のご時世に負けないように、三原だるまから元気を貰えた気がします。
とても素敵な作品ですね。
そして、神明市の告知がありました!

エキマエ神明市2023
日:2023年2月11日(土曜日)〜2月12日(日曜日)
時間:10時〜16時
場所:広島県三原市 JR三原駅噴水広場
イベント内容も書いてあります。
エキマエ神明市2023(イベント内容)
・だるま面相描き体験
・台所車出店
・蒸したて酒饅頭
・限定酒、酒粕
・三原だるま
エキマエ神明市!楽しみですね♪
展示会は2023年2月12日(日曜日)までやってますので、気になる方は是非行ってみてください♪
会場情報
会場名 | ART&CULTURE LOCAL Lab.KAI DARUMART 2023 |
住所 | 広島県三原市城町1-1-1 |
営業時間 | ・平日:16時〜19時 ・土日祝:11時〜19時 ・入場料金:無料 |
展示期間 | 2023年1月28日〜2月12日 |
駐車場 | 近くにコインパーキング有 |
リンク | 寺沢美遊さん Instagram 沖真秀さん Instagram snowyさん Instagram 黒川隆介さん Instagram |




