2020年7月4日にオープンした、バナナジュース専門店 BANAO BANARICO(バナオバナリコ)。
濃厚で滑らかな味わい、後味すっきりで飲みやすいバナナジュース(バナナミルク)やバナオバナリコ特製のホットドッグやクリスピーポテトが楽しめるお店。
場所はこちら
住所:広島県尾道市土堂2-4-6
バナオバナリコ店舗は、「尾道本通り商店街」にあります。
お店を背にして右は、「Gallery Cafe ULTRA」や「あなごのねどこ」「あくびカフェー」などがあります。

お店を背にして左は、「渡し場通り方面」となり、「Kitchenすからべ」や「ラーメン屋 月天心」があります。

バナナジュース専門店 バナオバナリコの外観。

看板にBANAO BANARICOとあります。
看板の下にはバナナジュースの写真が♪

店頭に立看板もありました。
バナナジュース(バナナミルク)の他には、ホットドッグやクリスピーポテトなどがあります。

バナオバナリコのオリジナルホットドッグのイメージメニュー。

4種類のホットドッグがあります!ボリュームもありそうですね。
バナナジュース専門店 BANAO BANARICO(バナオバナリコ)のメニューをみていきましょう。

バナナジュースメニュー。

BANAO BANARICO(バナオバナリコ)
【バナナジュースメニュー】
・バナナミルク(M:500円/L:600円)
【バナナミルクカスタマイズ】
・ノーマル・ストロベリー
・チョコ・ブルーベリー
・黒ゴマきなこ・カルピス
・黒蜜・抹茶
※カスタマイズは無料
ホットドリンクメニューもあります。

BANAO BANARICO(バナオバナリコ)
【ホットドリンクメニュー】
・バナ カフェラテ(500円)
・バナ ティーラテ(500円)
バナオバナリコのホットドッグメニュー。

BANAO BANARICO(バナオバナリコ)
【ホットドッグメニュー】
・ソーセージドッグ(650円)
・チキンバジルドッグ(700円)
・ベーコンチリドッグ(750円)
・ビアハムドッグ(750円)
【セット価格】
・ドッグ+ポテト+ドリンク(200円引き)
・ドッグ+ドリンク(100円引き)
・ポテト+ドリンク(100円引き)
クリスピーポテトメニューもカスタマイズ出来るみたい!

BANAO BANARICO(バナオバナリコ)
【ポテトメニュー】
・クリスピーポテト(M:500円/L:600円)
【ポテトカスタマイズ】
・ペッパーソルト
・チェダーチーズ
・トマトバジル
・シソかつお
※カスタマイズは無料
こちらが注文カウンターになります。

今回はバナナミルク(黒ゴマきなこ)とビアハムドッグを注文しました。
待っている間に、店内をみていこうと思います。
バナナジュース専門店 バナオバナリコの店内の雰囲気。

カジュアルな感じで、キャンプで使う小物などが飾られてますね!

店内席の中央付近はこんな感じ。

店内奥側の席に物を置けるテーブルがあります。

キャンプに来た様な気分が楽しめる♪
店内奥側からの雰囲気。

壁にバナナジュースやフードを置けるラックがありますね。
入口付近にも椅子やゴミ箱があります。

注文した商品が出来上がったようです♪
バナナミルクとホットドッグ♪

まずはバナナミルク(黒ゴマきなこ)からみていきましょう。
バナナミルク:黒ゴマきなこ(500円)

バナオバナリコのイラストも♪

濃厚なのになめらかでスッキリ!とても飲みやすいバナナジュース。
黒ゴマきなことバナナって合うんですね!♪
お次はホットドッグ(ビアハムドッグ)をみていきましょう。
ビアハムドッグ(750円)

ホットドッグを袋から取り出してみます。

ソーセージとハムが豪快にトッピングされてます!
ホットドッグの縦画像だとこんな感じ。

たっぷりのオリジナルソースやバジルも!

なんだかキャンプでバーベキューしている気分になる!とっても香ばしいパンに、こだわりのハムとウインナー。

明るく出迎えてくれた、店主の木曽さんにお話を聞いてみました。
バナナジュース専門店 バナオバナリコがオープンしたのは、2020年7月4日。
オーナーさんが自分が「いいな」と思ったバナナジュースを追求し提供されている素敵なお店です。
キャンプをしている気分になるオシャレな空間で尾道の散歩の途中などでもほっとひと息、寛げます♪

店舗情報
店舗名 | バナナジュース専門店 BANAO BANARICO(バナオバナリコ) |
住所 | 広島県尾道市土堂2-4-6 |
営業時間 | 月火金:12時〜17時 土日祝:11時〜17時 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
リンク |




