広島県尾道市の本通り商店街に店舗を構える「Cafeしましま」。
人気の紅茶のプリンパフェや様々なスイーツに、クリームソーダ(各種)もあり、広島観光などで尾道本通り商店街を訪れた時に、ホッと一息つける落ち着きもあり癒されるカフェです。
場所はこちら
住所:広島県尾道市土堂2-4-1
尾道本通り商店街に、しましまの店舗があります。
お店を背にして右は、隣の店舗にもめんく陶器店があり、尾道ラーメン月天心も見えます。

お店を背にして左は、近くに大谷産業(株)があり、荒神堂通りに入る道があります。

しましまの外観はこんな感じ。

おしゃれなCafeですね♪
店頭にサイクルラックも設置されてるので、ロードバイクをかける事が可能なんだそうです。
サイクリングの途中にゆっくりしながら、店内から自転車がちゃんと見える様になっている素敵な配慮。
Cafeしましまの看板はこんな感じ。

しましまのロゴはしまなみ海道に掛かっている5つの橋をモチーフにしているみたいです♪

店頭に立看板がありました。

1Fは12席で、2Fは14席(座敷)あるみたいですね!

しましまのメニューもありました!

どれも美味しそうで迷います。
プレーンスコーンは、テイクアウトも出来ちゃう。
それでは店内に入ってみましょう。
しましまの店内メニューもありました!

紅茶のプリンパフェ、お芋さんパフェ、モンブランパフェがあります。
パンメニューやデザートセットにドリンク類。
スタッフさんに人気メニューを聞いてみると、紅茶のプリンパフェが一番人気なんだそう。

クリームソーダも始めたみたいです!
今回は紅茶のプリンパフェとクリームソーダ(ラムネ)を注文しました。
カフェ しましまの店内席の雰囲気。
1F席は木の温もりが伝わるオシャレな店内。

店内席から外が見えるので、ロードバイクを掛けておいても安心して楽しめます。

店内に2Fへ続く階段があります。

階段を登って2Fにきました。

2Fの店内は人口芝が敷いてあり、マットや座布団があるので、靴を脱いでくつろげそうです。

人口芝の上は靴を脱いでお上がりください。

お水のセルフサービスもありました♪

時計やサイクリングをするロードバイクのインテリアもオシャレですね!

Wi-Fiの利用も出来るみたいです。

2F窓側席から尾道本通り商店街も見えます。

SHIMA SHIMAの横に白クマさんがありますね。

スタッフ募集もしてました。

スタッフさんが、紅茶のプリンパフェとクリームソーダ(ラムネ)を持って来てくれました♪
2つを並べてみると!

オシャレで可愛い!と思う前に美味しそうという感情が先に来てしまった…
一番人気の
紅茶のプリンパフェ(770円)

紅茶のプリンの上にはさくらんぼと生クリーム。

オーナーさんの手作りの紅茶プリンがドンと乗っかっていて、とってもかわいい見た目。

勝手な先入観で、とても甘いかなと思っていた紅茶の香りがほんのり香る甘さ控えめなプリンが、食べやすくてびっくり。
プリンの下には、紅茶ゼリーやアイスグラノーラなどが入っていて、これもまた美味しい。
かわいい見た目に、お味は本格的、リーズナブルとまた是非食べたい!と思うパフェ。
お次はクリームソーダ(ラムネ)を見てみます。
クリームソーダ・ラムネ(600円)

綺麗な水色で爽やかな気分になります。
さくらんぼが、また良いですね♪

バニラアイスを食べてみると、ゆっくりと程よい甘さが広がってくる感じ!
クリームソーダ(ラムネ)とバニラアイスの組み合わせもGOOD。
2Fに食器返却棚があります。

すぐ横に、あしあとノートがありますね!

ここで「あしあと」を残して帰るのも、素敵な思い出となる事でしょう♪
木の温もりが伝わるオシャレな1階に、レトロな雰囲気で靴を脱いでゆっくりできる2階。
紅茶のプリンパフェやパンメニューにデザートセット、ドリンク(各種)もあり、広島観光で尾道本通り商店街を訪れた時に、ホッと一息ついてお茶を楽しんでみるのも良い思い出となりそうですね。
店舗情報

店舗名 | Cafe しましま |
住所 | 広島県尾道市土堂2-4-1 |
営業時間 | 11時〜18時(ラストオーダー17時15分) |
定休日 | 木曜日・金曜日 |
リンク | CafeしましまHP |


