広島県尾道市にあるクロワッサン専門店 CASTLE ROCK(キャッスルロック)に行ってきました。
オープンしたのは2018年2月。
クロワッサンが美味しいと評判のお店です。
場所はこちら
住所:広島県尾道市久保2-6-34
お店を背にして右は、尾道本通り商店街に続きます。奥に八幡神社石鳥居が見えます。

お店を背にして左は、八坂神社が見えます。

外観はこんな感じ。

店舗の横にはある看板。

店頭には、立看板がありました。

キャッスルロックのオリジナル!
立看板の反対側はこんな感じ。

パンの種類、クロワッサン、パイ、デニッシュなどが書いてあります。
入口の上には、CASTLE ROCKの文字が!

CASTLE ROCKの入口。

店内の様子。

コーヒーも飲めるようです。

キャッスルロックのメニュー。

期間限定もあるみたいです。

・甘酸っぱいデニッシュ:瀬戸の花嫁(300円)
・CASTLE ROCKと言えばコレ!ザ・クロワッサン(220円)

・塩キャラメル味のクロワッサン ラスク:ザ・原宿(350円)
・ミニクロワッサン:デリンジャー(350円)
パイもありました。

・ミートパイ:パイレーツ・オブ・シンガイ(430円)
・ベーコンとたまごのパイ:ケヴィン・ベーコン(380円)

・4種のチーズたっぷり使ったチーズデニッシュ:セイチーズ(240円)
・メキシコのタコスをイメージしたパイ:アントニオ(300円)

・CASTLE ROCKのアップルパイ:アップルジャック(330円)
・クロワッサン オ ザマンド:マイ・フェア・レディ(300円)

・アーモンドクリームやスライスアーモンドたっぷりのクロワッサン:アルメンドラ(300円)
・チョコクロワッサン:恋するショコラ(300円)
ザ・クロワッサン、ミニクロワッサンのデリンジャーと岳(クロワッサンモンブラン)を買いました。
まずはキャッスルロックのザ・クロワッサンから!

袋の中に入ってるけど、クロワッサンが大きく感じます。

袋から出して見ましょう。

良い匂いがします。
クロワッサンの全体はこんな感じ。

クロワッサンの中身。

ザ・クロワッサン(220円)
外はサクサク中はきめ細かい繊細な層で、しっとりした芸術的な仕上がり。
名の通りザ・クロワッサンを思う存分堪能できます。
お次はミニクロワッサンのデリンジャーを見ていきましょう。

先程よりミニサイズなので、パクパクいけそうな感じ。

ミニクロワッサンの全体はこんな感じ。

ミニクロワッサンの中身はこんな感じ。

デリンジャー(350円)
ひと回り小さくしたクロワッサン。
パクパク食べられて、外の生地の香り高いサクサク感を思う存分味わえる。
食べやすいし、止まらない。
岳[がく](クロワッサンモンブラン) 430円

袋の中に圧倒的な存在感があります。

クロワッサンモンブランを取り出して見ます。

一番上に栗が乗っています。
角度を変えて見ます。

ボリューム満点!

クロワッサンモンブランの中身。

岳430円(クロワッサンモンブラン)
オーナーさんにおすすめを聞いた所、こちら岳をご紹介して下さいました。
クロワッサンにモンブラン!
見た目も可愛いのですが、お酒がほどよく香る大人なお味のモンブラン。
クリームも甘さ控えめで、キャッスルロックさんのクロワッサンとの素晴らしいコラボレーション。
Instagram情報によるともうすぐ終了とのこと。
その他にも季節に合わせた期間限定なパンもあり、目移りしちゃい、その時々で幸せな気持ちになります。
気になる方は是非、尾道にあるクロワッサン専門店 キャッスルロックに行ってみてくださいね♪
店舗情報
店舗名 | クロワッサン専門店 CASTLE ROCK |
住所 | 広島県尾道市久保2-6-34 |
営業時間 | 11時〜17時 (完売次第閉店) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
リンク | キャッスルロックHP |


