自社農園のいちごを使用したり、製造工程では極力余分な添加物は使わなかったり、低農薬な食材を厳選した商品を提供することを心がけている白十字さん。
10月〜5月(季節は気温により変動)の季節限定でしか味わえないデリケートな人気スイーツ「高原ブッセ」
白十字は岡山県、広島県、兵庫県に店舗があります。
今回は白十字(HAKUJUJI)新涯店に行ってきました。
場所はこちら
住所:広島県福山市新涯町3-29-4
お店を背にして右は、「ファミリーマート」や「福山ビックアメリカショップ」やファミリーレストラン「ガスト」があります。

お店を背にして左は、「TSUTAYA」や「スシロー」「ハローズ」があります。

白十字 新涯店の看板。

一番人気の高原ブッセの看板がありますね。
道路沿いにあるので、走ってくると見えてくると思います。
白十字 新涯店の駐車場。

店舗前に駐車場があります。
横側にも駐車スペースがあります。

白十字 新涯店の外観。

白を基調とした外観に、HAKUJUJIとありますね。
白十字のバレンタインのお知らせ。

予約も可能です♪
店内に入ってみます。
白十字 新涯店の店内の雰囲気。

清潔感もあり、沢山のスイーツが並んでます。
白十字のスイーツメニュー(種類)の一部を見ていきましょう。
一番人気の高原ブッセ。

ほんのり甘いふんわりスポンジと、刻みチーズ入りのクリームの塩味!
高原ブッセの詰め合わせもあります。

高原ブッセと高原ブッセのプレミアムショコラ♪
隣の青いお菓子はオペラレーズンサンド!
期間限定の焼き芋ぽてと、ひらり(チョコレート・バター・抹茶)

白十字のバームクーヘン。

バームクーヘン、りんごの夢など。
胚芽入りクッキーのナッツの森。

下側にはお菓子の詰め合わせがあります。
白十字のお菓子の単品販売もあります♪

食べ歩きやちょっとした自分へのご褒美にも良いですね♪
白十字のワッフルや1月限定の苺ショコラシュー。

ふわふわシフォンカスター・バスク風チーズケーキ(ショコラ)・生クリーム大福(チョコレート)・苺大福。

ワッフル・苺ショコラシュー・シュークリーム・エクレア。
バレンタインコーナー。
バレンタインチョコの種類も豊富に揃ってますね。

スイートポッシュ・パレットショコラ・ルビートリュフ・ストロベリーアーモンド。

アマンドショコラ・焼きショコラ・割チョコ(各種)など。
月祭・高原ブッセ・高原ブッセプレミアムショコラ。

ケーキコーナーもありました。

ケーキの種類も豊富に揃ってます。

白十字ケーキ種類
・苺キャラメル
・チーズカット
・ストロベリービスターシュ
・濃厚クリーミーショコラ
・ショコラモンブラン
・抹茶のガトー
・モンブラン
・大粒苺のタルト
・モンブランスペシャル
・苺とショコラのトルテ
・苺ショートスペシャル
ケーキやプリンもあります。

白十字のケーキ種類
・カマンベールフロマージュ
・白十字のカスタードプリン
・苺ミルクプリン
・ルガナッシュ
・クリームチーズケーキ
・苺ショート
・チョコレートショートケーキ
・リッチショコラ
・苺のモンブラン
・フルーツショート
ホールケーキやロールケーキもありました。

デコレーションケーキなど。

白十字のケーキ種類
・苺のボックス
・苺のミルクロール
・チーズケーキ
・ショコラトルテ
・フルーツデコレーション
・苺デコレーション
白十字のバターケーキ。

今回は高原ブッセとバスク風チーズケーキ(ショコラ)を買いました。

高原ブッセ(140円)

高原ブッセを袋から取り出してみます。

高原ブッセの中はこんな感じ。

たっぷりのクリーム♪
半分にした後ですが…全体はこんな感じ。

ふわふわの生地の中に、刻みチーズ入りクリームが入ってる。
ちょっとした塩気が全体の味を締めてる感じで美味しい。
バスク風チーズケーキを見ていきましょう。
バスク風チーズケーキ:ショコラ(194円)

バスクを袋から取り出してみます。

バスクの中はこんな感じ♪

クリームチーズとチョコレートがバランスよく混ざっていて、全体が柔らかい!
そして濃厚な味わい♪
お祝い事には勿論、お土産、ちょっとした手土産にも喜ばれそうですね♪
店舗情報
店舗名 | 白十字(HAKUJUJI)新涯店 |
住所 | 広島県福山市新涯町3-29-4 |
営業時間 | 10時〜20時 |
定休日 | 元日 |
電話番号 | 084-954-9263 |
駐車場 | 有 |
リンク | 白十字 HP |


