広島県福山市新涯町にある和菓子屋さん菓子処ハタダ(畑田本舗)福山新涯店。
モンドセレクション最高金賞受賞した四国銘菓 御栗タルトやハタダ伝統の銘菓ハタダ栗タルト、どら一(どら焼き)など、他にも沢山の和菓子を扱うお店。
場所はこちら
住所:広島県福山市新涯町1-5-42
お店を背にして右は、「小柴クリーニング」や文房具店の「うさぎや」があります。

お店を背にして左は、ディスカウントストア「ダイレックス」や少し先にスーパーの「ハローズ」などあります。

ハタダ福山新涯店の看板。

栗タルトの文字が目印になりそうですね!
ハタダ福山新涯店の駐車場の看板。

看板は道路側にあります。
ハタダ福山新涯店の駐車場はこんな感じ。

別角度からの駐車場の雰囲気。

ハタダ福山新涯店の外観。

入口付近に営業時間の案内がありました。

ハタダ福山新涯店
営業時間:9時〜19時
求人もありました。

スタッフを募集してるみたいなので、気になる方はお問い合わせしてみてください。
ハタダの店内に入ってみます。
ハタダ福山新涯店の店内の雰囲気。

沢山の和菓子がズラリと並んでますね!
こちらにはカウンター席がありました。

せっかくなので、後程カウンター席で和菓子を頂いてみようと思います。

まずは店内のハタダの和菓子やスイーツをみていきます。
こちらにはケーキがありました。

ケーキ(各種)、エクレア、生ロール、生チョコエクレア、シュークリーム、プリンなどがありますね。
スイーツ好きの方はたまらないコーナー!!
ハタダのアニバーサリーケーキ。

可愛いケーキも沢山あります。
いちごのデコレ!ショートケーキが食べたくなってきました…
銀のレトロプリン、金のモダンプリン。

個人的にしっかり食感の銀のレトロプリンが気になる!
いちご大福や餡わらび餅。

単品販売の和菓子もあります。

栗タルト、御栗タルト、媛の月、深山栗ひろい、どら一、五大焼き。
どら一(どら焼き)は塩バタークリームと餡がコラボしたどら焼きみたい。

ハタダの和菓子の詰め合わせ。

単品販売のハタダの和菓子。

ヴァッフェルはチョコが染み込んでるクッキー!

ほんきのレモンケーキも美味しそう。
モンドセレクション最高金賞受賞した御栗タルト。

軽い手土産やお土産にも喜ばれそうですね。
四国銘菓ハタダ栗タルトの詰め合わせ。

菓子処ハタダといえば栗タルト!
五大焼きの詰め合わせ。

どら一の詰め合わせ。

塩バタークリームと餡がコラボしてるどら焼き。
アイスもありました。

チーズケーキアイスやアイスキャンデー、シューアイスなど♪
ハタダだより。

苺スイーツと季節のお菓子。

現在広島地区は福山新涯店のみで、近くの店舗の岡山地区には7店舗あるみたいですね。
お店の方が試食を出してくれました♪

本日の試食
・餡わらび
わらび餅の中に餡が入ってる!

柔らかくてもちもち。
4個入り367円、6個入り540円で販売。
ありがとうございます。
今回は金のモダンプリンと御栗タルトを購入しました。
まずは金のモダンプリンから見ていきましょう。

金のモダンプリン(227円)

プリンの裏側。

蓋を開けてみます。

卵の風味拡がるなめらかなプリン。

下のカラメルも滑らかで、合わさると非常においしい

お次は御栗タルトを見ていきます。

御栗タルト(185円)

袋から出してみます。

柚子香る。栗が真ん中に入っていてその周りを甘い生あんが囲んでいる人気定番のタルト。

お土産、ちょっとした手土産にも喜ばれそうですね。
店舗情報
店舗名 | 菓子処ハタダ(畑田本舗)福山新涯店 |
住所 | 広島県福山市新涯町1-5-42 |
営業時間 | 9時〜19時 |
電話番号 | 084-999-1888 |
駐車場 | 有 |
リンク | ハタダ HP |


