もうすぐ4月!桜の季節がやってきました♪
尾道水道の海岸沿いに咲く、河津桜の並木に行ってきました!
場所はこちら
住所:広島県尾道市土堂2-8
尾道渡船の方から、河津桜の並木に行ってみます。
尾道渡船を背にして右は、近くに「やきにく牛ちゃん」があり、「海岸通り」と「渡し場通り」がみえます。

尾道渡船を背にして左は、海岸通りをまっすぐ進むと「尾道駅方面」です。

河津桜の並木に向かいます。

河津桜の並木付近に、三井のリパークしまなみ信用金庫尾道支店駐車場があります。

用途に応じて付近にある「コインパーキング」を選ぶといいですね。
綺麗な桜が咲いていますね♪

訪れた日は2023年3月17日。

天気は曇り時々雨でした!

晴れの日に来ると、もっと桜が綺麗に見れるんだろうな〜♪

ただ、曇り空で見る桜は個人的にどこか懐かしい気分になりました。

まだ開いてない桜もありましたが、とても綺麗です!

春を感じますね♪

天気は曇りでしたが、河津桜をみれて良かったです。
気になる方は是非、足を運んでみてください♪
河津桜の並木情報
店舗名 | 河津桜の並木 |
住所 | 広島県尾道市土堂2-8 |
駐車場 | 近くにコインパーキング有 |
あわせて読みたい


【尾道】本格的なかき氷が食べれる&U(アンドユー)に行ってきました。
広島県尾道市土堂にあるBAR MUSK(ムスク)の店舗内で、昼営業をしている&U(アンドユー)。 本格的な季節のかき氷やパフェなどが味わえる人気スイーツがあるお店。…
あわせて読みたい


【尾道】大正10年創業の和菓子、洋菓子の老舗 御菓子司 松愛堂 尾道本店に行ってきました。
大正10年創業の和菓子、洋菓子の老舗、御菓子司 松愛堂(しょうあいどう)。 和菓子や洋菓子を取り揃えていていて、使用している米粉は国内産で、小豆や乳製品は北海道…
あわせて読みたい


【尾道】本通り商店街にあるはっさく大福が名物のもち菓子屋 昇福亭 長江店に行ってきたよ。
平成14年に茶屋として千光寺道にてスタートした後、平成17年の10月に尾道商店街に開店し(平成30年に移転リニューアル)、現在に至る昇福亭さん。 広島県三原市久井町の…
あわせて読みたい


【尾道】本通り商店街にある昭和レトロな雰囲気のあくびカフェーに行ってきました。
広島県尾道市の尾道本通り商店街にある、昭和の学校を思い出すような雰囲気のあくびカフェーに行ってきました。 場所はこちら 住所:広島県尾道市土堂2-4-9 尾道本通り…
あわせて読みたい


【尾道】本通り商店街でスペシャルティコーヒーが楽しめるコーヒースタンドAROUND(アラウンド)。
尾道本通り商店街に、2017年9月にオープンしたコーヒースタンド AROUND(アラウンド)。 スペシャルティコーヒーの生豆を自家焙煎し、スペシャルティコーヒーのみを使用…
あわせて読みたい


【尾道】昭和20年創業の老舗 めん処 みやちに中華そば、カレー中華そばを食べに行ってきたよ。
めん処 みやちがオープンしたのは、昭和20年(1945年)。 うどん、そば、中華そば(ラーメン)などが味わえ、地域の方に長年愛され続けているお店。 スープには先代(現…