広島県福山市東深津町にあるラーメン屋さん。
「らあめん 匠 深津本店」に、とんこつラーメンと塩ラーメンを食べに行ってきました。
豚骨と水だけを、2日間強火で焚き続けたとんこつスープ。口当たりは濃厚だけども後味がスッキリしている!極上な豚骨ラーメンが食べれるお店です。
場所はこちら
住所:広島県福山市東深津町1-12-20
お店を背にして右は、クリナップ福山ショールームがあり、少し先には天霧の看板が見えます。

お店を背にして左は、フジイ家電の看板が見え、その先にはガストの看板も見えます。

らあめん匠 深津本店の看板も、高い位置にあり、車で走ってると見えてくるので目印にもなりますね。

ラーメン匠の店舗の横に、駐車場があります。


車は26台駐車可能の様です。

広いので駐車しやすいのもポイントですね!
匠の外観はこんな感じ。

入口の上の看板!らあめん匠とあります。

店頭に立看板などもありました。
スタッフ募集もしてるみたいですね。

店舗の端にも、看板があります。

期間限定メニューもありました。

・台湾まぜそば(890円)
・台湾まぜめし(490円)
入口付近の発券機で受付して、入店するようですね。

(発券前に店員さんが、迎えに来てくれました!)
混雑時は発券機で受付する感じなのかな!スタッフさんの対応が、丁寧で早かったです♪
店内満席の場合は、外に長椅子も設置されてたので、座って待つ事が出来ますね。

ラーメン匠の入口はこちら。

入りやすい雰囲気♪
入口付近にはテイクアウトのお知らせもあります。

テイクアウトメニューは後程!
店内の雰囲気はこんな感じ。

カウンター席、テーブル席があります。
店内は清潔もあり綺麗♪
テーブル席に案内して貰いました。

わりばし、紙エプロン、にんにくも用意してくれるみたい!

ラーメン匠のメニュー。
ランチセットもあります。

平日11時〜16時
好きなラーメンに(+260円)で選べる様です。
ランチセットメニュー
A:半チャンセット
B:餃子セット(小ライス+餃子4個)
C:唐揚げセット(小ライス+唐揚げ2個)
通常メニューには、とんこつラーメンや黒とんこつ、赤とんこつもあります。

塩ラーメン、醤油ラーメン、辛口ラーメンもありました。
麺の硬さのおすすめあはカタメみたいですね!
テイクアウトメニューもあります。

ラーメンや餃子、やきめし、からあげなどが、お持ち帰り出来る様ですね♪
テーブルには辛子高菜や紅生姜、調味料等が置かれてます。

辛子高菜は大好物♪
今回はとんこつラーメン(半チャン)と塩ラーメン(餃子セット)を注文しました!
とんこつラーメン

辛子高菜、紅生姜、スリゴマを加えました!

この辛さがクセになる。
スープはこんな感じ。

水と豚骨を2日間強火で炊いたスープ!
クリーミーな感じのまろやかさがある。
麺はこちら。

細麺で食べやすい♪
薄切りチャーシュー。

とんこつスープとチャーシューを、絡めて食べると美味い!
替え玉(半玉)

麺の硬さはオススメのカタメにしました!
好みもあるかもしれませんが、麺がカタメだと、よりスープに合う気もする!良いですね♪
半チャンーハン(半チャンセット)

チャーシューやニンジン、ネギ、タマゴが確認出来ます!

タマゴはフワフワ♪
香ばしくて味もしっかり付いており美味しい。
塩ラーメン

鶏と煮干しのスープに、サバ節やかつお節を加えた、魚介の効いた塩スープ。
麺は細麺ストレート!

チャーシュー。

少し厚さもあり、食欲が湧いてきます。
メンマ。

海苔。

スープを染み込ませた海苔を、麺に巻き付けて食べる♪
塩ラーメンなんだけど、塩っぽくない感じ?!旨味の奥に、魚介を感じる♪
餃子

生地厚め、もちもち歯触りが、カリっとしてる所もある。

細かく刻んだネギと肉汁が、とてもジューシー♪
安定した美味しさが、匠にありました。
2日間煮込んだとんこつスープが、濃厚でクリーミーな味わい♪
こだわりの小麦粉を打ち込んで、気候に合わせ配合した水で丸2日間寝かせた麺は、口に含んだ時に、ラーメンの麺の奥ゆかさを感じる。
豚骨と水だけを長時間煮込んだスープが、麺を引き立ていて、最高のコラボレーション。
店舗情報
店舗名 | ラーメン匠 深津本店 |
住所 | 広島県福山市東深津町1-12-20 |
営業時間 | 火〜土:11時〜23時30分(ラストオーダー23時30分) 日・祝:11時〜22時(ラストオーダー21時30分) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有(26台) |
リンク | らあめん匠公式HP |


