広島県尾道市にある「とろり天使のわらびもち尾道店」に行ってきました。
希少な本わらび粉と、砂糖不使用のきなこを使った本格わらびもち。
話題の新食感「飲むわらびもち」がある、お店になります。
【2023年2月27日:追記】
現在とろり天使のわらびもち尾道店は、閉店してしまったようです。
とろり天使のわらびもち尾道店があった場所には、たい焼きやさん 匠あんがオープンします。

場所はこちら
住所:広島県尾道市土堂2-7-1
お店を背にして右は、渡し場通りで奥には国道2号や山陽本線があります。

お店を背にして左は、海岸通りが見えます。

とろり天使のわらびもち尾道店の外観。

白を基調とし清潔感があり可愛い店舗ですね。
とろり天使のわらびもちの看板。

スタッフも大募集中みたいです!

気になる方は、お問い合わせしてみると良いですね。
店頭には立看板がありました!

新食感ドリンク!
話題の飲むわらびもちです!
とろっとろのわらびもち美味しそうですね♪
飲むわらびもち以外にも、とろり天使のわらびもちがありました。

とろり天使のわらびもちのメニュー。

メニューは、とろとろ生わらびもち・クリームわらびもち・飲むわらびもちなど。
今回は飲むわらびもち。飲むわらびもちは黒みつ・ミルクティー・抹茶の3種類。
1番人気の黒蜜をいただきました。
店員さんに下の方からよくかき混ぜてお飲み下さい♪とのお声かけ。
飲むわらびもち黒蜜(680円)

※2022年11月〜新価格
飲むわらびもち(730円)
※トッピング黒蜜、クリームわらびもちは価格据え置きみたいです。
とろり天使のわらびもち尾道店は11月初旬に、お得なスタンプカードを始めるみたいです。
記事内の店舗情報に、とろり天使のわらびもち尾道店のInstagramのリンクを貼っておきますので、気になる方は見てください!
下の方に生わらびもち、上には、生クリームが。

とにかく見た目もかわいくて、テンション上がります。
大きめのストローを吸い込むと生わらびもちがダイレクトに口の中に。
ストローでも吸い込める柔らかい生わらびもちに感動。
とろける様な新感覚なわらびもち。
生クリームとの相性もバツグンです。
店舗情報
店舗名 | とろり天使のわらびもち 尾道店 |
住所 | 広島県尾道市土堂2-7-1 |
営業時間 | 11時〜18時※売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休 |
リンク | 公式HP |


